LINK
外部リンク
以前の記事
2017年 01月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 08月 28日
と言っても、僕も今HPチェックして発見しました。
10月26日(木)21:30~銀座MiiyaCafeで恒例、守田和正弾き語りでライブでございます!!! (いつも、他の出演者に”守田サン、○日、Miiyaですよネッ”て教えてもらってたから、ちょっと進歩?) MiiyaCafeサンは3ヶ月に一度、出して頂くお話に成ってまして、木曜日をリクエストしてあるので、マスターが他のアーティスト等考慮してブッキングしてくれてます。 ブッチャケ、今、発見して”そう言や、そろそろネ!”って感じなので何にもプランは無いのですが、そろそろ、pfも弾いて見ようかな、とも思いつきました(思いつきでっせ、思いつき!!!)。 ええぃ、告知ついでと言ってはなんですが、ご本人のHPでも解禁されておりますので更にお知らせ。 9月23日(土)秋葉原(って言うか地下鉄岩本町が近いかな)秋田犬にてうちやえゆかサンのライブ、サポートいたします。 コチラは、うちやえサンの意向もあって、あえてワンマンにせず他の出演の方とのブッキングスタイル。編成もGuit×2、Bassのアコーステックセットで行ないます。 プリキュアとは違うカラーのうちやえワールドを堪能出来ると思います。 DrsやKeyB有りのバンドサウンドも楽しいですが、このぐらいの編成も大好きで、個人的にもとっても楽しみです。 まだスタート時間未定のはずですが、多分19:30とか、20:00ぐらいだと思います。出番は。早くても。(意味深)。 例によって出雲サン、雨宮サンとのサポートですので、プリキュア知らない方も是非! ■
[PR]
▲
by parsley.white
| 2006-08-28 00:47
2006年 08月 24日
ここん所、暑いですね。
なんでこんな時にってくらいに、この何日かスーツでお出かけしてます。 実は、帰省後は暑さでヘバッてるのと、チョットした緊張感とで 深夜のお楽しみ、お夜食をPASSしているので 若干(ジャッカンですぞ)体重も落ちてきているようで 着れなくなって久しい、Yシャツの襟のボタンが留まる様になりました。 ダイエットだのにさしたる思い入れも無いので、ここ2,3日のお楽しみでしょうが チョッピリ嬉しいかも。 ■
[PR]
▲
by parsley.white
| 2006-08-24 23:48
2006年 08月 18日
2006年 08月 18日
本日、マタマタ資料の受け渡し等で出雲サン我が家に登場。
本題のコピーだの焼き焼きなど終了し、談笑するうちに やっぱり、今日も出雲サンから重要な教訓を頂きました。 そうなんです、YouTubeは見損ねたアニメだの、ワイドショーだの見る為のモノではありませんでした。勿論、お姉ちゃん動画を探すのも、もっての外っ! こんなのとかこんなの、、、。 お宝の山じゃないですか! (出雲サンはDrが二人いるようなBandを”これだよ、これっ!”と検索してましたが、僕ジェンジェン判りません) 〜しかし、これも、しっかり、違法、ですよね〜 ■
[PR]
▲
by parsley.white
| 2006-08-18 00:55
2006年 08月 16日
10日間(!?)の帰省も無事終了。本日、東京に戻って参りました。
田舎からもチョット書き込みましたが、今回も過酷な家族の”海”攻撃の前に撃沈の私、、、 そもそも、帰省2日目、ココからまずかった、、、 ![]() その後毎日の海水浴。そして決めては、広島小旅行。 ![]() ![]() しかし、この発熱のお陰で、僕の海要員のポジションは剥奪されのであった(来年からは、もっと早くこの手を使おう)。 しかしラクそうなミッションは当然与えられる訳で、、、 ![]() やっとの事で生還いたしましたが、まだ実は熱と頭痛は残ってます、、、、、。 愚痴ばかりもなんなので、更に写真をばっ! ![]() ![]() 以上、母子殺人だの高校生手製爆弾だけじゃない山口県光市紀行でした、、、、 さあて、明日はレッスンですぞよ! ■
[PR]
▲
by parsley.white
| 2006-08-16 00:55
2006年 08月 12日
点滴のおかげで、熱も下がり
友人のお店へ。 いつものようにBeer飲んでたら(!?)、いつもと違って、やっぱり気持ち悪ッ。 田舎の仲間たちの演奏の後、僕も何曲かやらせてもらいました。 しかし、さすがに田舎の仲間たち。 マジ70年代でした。 僕ら中学生の頃ってこうだったよねって音楽があふれてました。 (人のWIN使いづらくて写真のUP、勘弁) 実家に帰宅後、再び発熱39度、、、。 とことん、水が合わないのね、、、、 でも東京に帰れるのは15日(長ッ!) ■
[PR]
▲
by parsley.white
| 2006-08-12 12:56
2006年 08月 11日
毎日の海。早寝早起き。
実家での 健康的と言われる生活は合わないようで、、、 昨日発熱。 今日は地元の友人のお店でライブをやるので 朝一で点滴打って来ました。 早く東京の不摂生な生活に戻りたいです、、、、 ■
[PR]
▲
by parsley.white
| 2006-08-11 13:31
2006年 08月 07日
と言う訳で、昨日帰省を果たし、早速、海。
暑っちぃよ~。 これから毎日このペースなのでしょう、持ちませんきっと、、、 ![]() 実家から徒歩1分の砂浜。 ちなみに右手のナマイキな建物はウェディングハウスだようです。 山口県の片田舎もこんな風潮のようです、、、、sigh、、、、 ■
[PR]
▲
by parsley.white
| 2006-08-07 10:27
2006年 08月 05日
夏です。今日は汗だくダクになりながら、フォーマルに代官山でおPゴト。
ではございましたが、良い子の皆さん、ボク、 明日から東京を離れます。(何の事ぁ無い、家族で帰省) 田舎のNET環境がどうなってるか、甚だ不明瞭ですので 更新も微妙でご砂利マス。 海だ、山だ、暴飲暴食だ〜 (と気合い入っているのは子供とカミサン、、、) しばらくGuitも鍵盤も触らないっと 思いきや、、、、 ”ライブやろうね〜!” 田舎の同級生がお店やってまして、そこでどうやらヤッちゃうらしい。 お暇な方って、、、、山口県なもんで、、、、 例のGoogleEarthでも見つからない田舎なもんで、、、、、 てな訳で、ブロードバンド状況に有りましたら、詳細うPします。 んじゃ、行ってきまーす!!! もし放置なら、、、、コレでも聞いてて、10日ほど、、、 ■
[PR]
▲
by parsley.white
| 2006-08-05 22:44
2006年 08月 03日
レッスンから12時頃帰宅。
男の子的には、必須の亀田戦、録画しときましたともっ! 結果は、皆さんご存知の通り、、、 こんな感じでしたね。 哀しいです。 プレッシャーに顔がこわばってた亀田は、まあいいでしょ、 先日の柳沢みたいなもの。 やっぱり子供だったのネ。 でもサ、ホームのアドヴァンテージ以上の結果ではないですか??? イチローが、松井が、井口が、 日本男児ココにありって切り開いていってるプロスポーツ界。 と、信じていたのに。 魑魅魍魎、跋扈する本邦の興行界って所でしょうか。 ■
[PR]
▲
by parsley.white
| 2006-08-03 03:56
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||